歯科クリニックに強い
当事務所は、特に歯科クリニックの財務コンサルティングに強みを持っています。その背景には、歯科業界全体のQOL向上を目指す専門家チームに参画し、業界特有の課題を深く理解していることがあります。
チームには、歯科特化のHP制作会社、歯科クリニック不動産、歯科ディーラー、歯科衛生士向け研修の専門家、歯科クリニック向けアクアリウムの設置業者をはじめ、多様なプロフェッショナルが多数参加。
定期的な勉強会や意見交換を通じて、「業界の現場の声」や「経営のリアルな課題」を共有し合っています。
これにより私たちは、単に数字だけを見るのではなく、歯科業界の特性を踏まえた財務コンサルを提供できます。
さらに、財務以外の経営課題が出てきた場合でも、信頼できる専門家と連携して対応することができます。
経営支援に強い
税務会計の支援だけでなく、志ある経営者の夢やビジョンの実現に向けた成長戦略をともに描くパートナー税理士として、経営者様に寄り添ったサポートをいたします。
経営の現場では、次のようなお悩みをよく耳にします。
- 節税をしているはずなのに、なぜかお金が残らない
- 黒字なのに、いつも資金繰りが苦しい
- 借入返済や税金支払いに追われ、投資や採用の余力がない
- 銀行にどう見られているか不安で、追加融資が通るか不安
- 月次数字が出るのが遅くて、気づいたときにはもう手遅れになっている
- 決算書を見てもピンとこないし、経営判断にあまり活かされていない
- 計画はつくるけれど、絵にかいた餅で終わってしまう
- この投資いくらまでなら使っていいのか、判断できない
- どこを改善すれば利益やお金が増えるのかが見えない
- 数字を追っているけれど、現場の行動改善に至らない
- 幹部や社員に数字の感覚がなく、任せられない
- 社長が全て抱え込み、右腕が育たず、属人的な経営から抜け出せない
- 会議をしても結論が出ず、改善につながらない
- 役割があいまいで、結局社長が細かく指示しないと動かない
- 評価や給与の基準があいまいで、人材が定着しない
- 優秀な人から辞めてしまい、採用もうまくいかない
当事務所は、こうした「よくある課題」を解決し、数字を経営の武器に変えていきます。
単なる税務処理にとどまらず、経営に使える数字の見える化(管理会計)、行動と成果をつなげる数字管理(KPI運用)、お金の流れを先読みして安心をつくる(資金繰り管理)まで踏み込み、改善提案を行動に結びつける財務コンサルティングを得意としています。
現場主義
数字はあくまで結果にすぎません。
当事務所は、数字の裏にある「現場」と「経営者の声」を徹底的に理解することを重視しています。
- 実際の業務フロー、人の動き、組織の状況
- 経営者や従業員の声、将来への想い
こうした要素を丁寧にヒアリング・把握した上で、「なぜ数字がそうなっているのか」を解き明かした上で改善提案につなげる。
机上の空論や形式的な分析に終わらず、現場と数字、そして経営者の想いをを結びつけるからこそ、実行できる施策に落とし込めるのです。
クラウド会計に強い
クラウド会計ソフトの導入を推進し、バックオフィス業務の自動化と効率化を支援しています。
当事務所は マネーフォワードクラウドの公認メンバー として、導入から運用まで一貫したサポートをご提供します。
- 銀⾏、クレジットカード、電⼦マネーや、POSレジ、他社の勤怠管理ソフトや⼈事労務⼿続きなど様々なサービスと連携することで、仕訳入力や転記作業を大幅に削減
- インターネットに接続できれば 場所や端末を問わず利用可能 で、経営者も経理担当者もリアルタイムに同じデータを共有
- 自動アップデート により、インボイス制度や電子帳簿保存法などの法改正にも即時対応
- 請求書発行・経費精算・給与計算など、会計以外のバックオフィス機能とも連携し、業務全体を効率化
これにより、「数字が見えるまで時間がかかる」「入力作業が負担」「テレワークが進まない」といった従来の課題を解消し、経営者が本業に集中できる体制づくりを実現します。