歯科クリニック専門財務コンサルティング
歯科クリニックに特化した財務コンサルティング
- 数字を“経営の武器”にする可視化コンサルティング
- ビジョンを数値化する経営計画策定サポート
- 毎月の数字を“経営判断の羅針盤”にする早期決算化支援
- 利益+500万円を実現する実践的財務コンサルティング
コンサルティングのステップ
STEP
脱どんぶり経営
毎月の資金繰り(お金の流れ)と利益構造がわかる状態
STEP
ビジョンを数値に変換
院長のビジョンを予算に落とし込み、予実管理で「毎月黒字」を当たり前にできる状態。
STEP
キャッシュリッチ!成長加速
1年で500万円以上の利益の差が生まれ、どんどんキャッシュが積み上がり、成長投資が加速する状態
STEP
院長依存から脱却
右腕育成により、社員が経営数字をこなし“自動経営”へ
STEP
人生設計に合わせた出口へ
最適な出口戦略の立案(承継・売却・清算を数年前から準備)
財務コンサルティング
当事務所は「経営者視点の財務コンサルティング」で、数字を経営の武器に変えるサポートを行っています。単なる税務処理にとどまらず、【利益構造の見える化 → 予実管理体制の構築 → キャッシュリッチ経営 → 組織自走化 → 出口戦略】まで、経営の全ステージを伴走します。
コンサルティングのステップ
STEP
利益構造・資金繰りの見える化コンサルティング
ゴール | どんぶり経営から脱却し、利益構造と資金繰りを正確に把握できる状態 |
狙い | ・経営者が「利益構造・お金の流れ」を正確に理解する ・数字を“経営判断の武器”に変える |
手順 | ・【研修】数字を経営に活かす方法 ・過去3期程度の会計データを分析し、売上構造・原価率・人件費率・固定費内訳等を整理 ・資金繰り(借入返済・税金支払など)の状況を見える化 ・関連するKPI情報を整理 ・改善シミュレーション表を作成(数字を動かした際の利益インパクトを把握可能) |
成果物 | 利益構造・KPI分析レポート、利益改善シミュレーション表 |
期間 | 約1か月 |
STEP
数字管理とビジョン予算化コンサルティング
ゴール | 毎月の数字をタイムリーに把握できる体制をつくり、経営者のビジョンを予算に落とし込み、毎月の予実比較でPDCAを回せる状態 |
狙い | ・「現在の数字」を迅速に把握し、実態を客観視できるようにする ・経営者の理想を数値に変換し、行動計画へ落とし込む |
手順 | ・【研修】予算と予実管理で黒字をつくる仕組み ・クラウド会計を導入し、数字をリアルタイムで把握 ・経営者のビジョンを逆算し、数値計画へ落とし込み ・毎月の財務会議で「予算 vs 実績」を比較し、課題を抽出するとともに、投資・改善アクションを実行する仕組を整備 |
成果物 | 月次財務レポート、予実比較レポート |
期間 | 1 〜 2か月 |
STEP
キャッシュリッチ経営加速コンサルティング
ゴール | 課題に基づいた改善アクションを実行し、利益とキャッシュを積み上げる。その結果、成長投資が可能な体制を整える。また、優良B/Sによって金融機関からの評価も高い状態。 |
狙い | ・売上拡大・費用最適化・資金管理を組み合わせて利益額を拡大 ・キャッシュを原資に成長投資(設備・人材・広告など)を実行し、金融機関からの信頼も高める |
手順 | ・【研修】キャッシュを積み上げて成長投資を加速させる ・財務会議の進行表を作成し、改善アクションを月次で実行 ・効果検証(改善アクション後の利益・キャッシュ増加を数値で確認) ・資金調達・節税も含めてサポート ・採用戦略を設計し、必要な人材を確実に採用 |
成果物 | 予実分析表、財務会議進行表 |
期間 | 継続運用 |
STEP
右腕育成と自動経営コンサルティング
ゴール | 幹部や社員が数字を理解し、経営者依存から脱却。数値に基づいて組織が自走する状態 |
狙い | ・幹部やスタッフが経営数字を理解し、日常の意思決定に活かせる状態 ・経営者依存から脱却し、数値で自走する「自動経営」を実現する ・経営者は旗振り役に専念でき、組織が“自動運転”する |
手順 | ・【研修】自動経営に向けた右腕育成 ・財務会・KPI責任体制を確立し、意思決定の権限委譲議の主導権を右腕へ移譲 ・KPI責任体制を確立し、意思決定の権限委譲 ・業務フロー・マニュアル作成で属人性を排除 |
成果物 | 業務フロー、業務マニュアル |
期間 | 継続運用 |
STEP
最適な出口戦略の立案
ゴール | IPO・承継・売却いずれも選択肢を持ち、経営者に最適な出口を実現 |
狙い | ・企業価値を最大化したうえで、後悔のない意思決定を支援 ・経営者とご家族が精神的・経済的に納得できる出口を設計 |
手順 | ・【研修】出口戦略の種類と考え方 ・将来の希望をヒアリングし、財務データから企業価値を試算 ・承継/売却/清算の各シナリオを数年前からシミュレーション ・IPOを見据えた準備(内部統制・監査法人・証券会社対応 など) ・必要に応じてM&A仲介・弁護士等と連携し実行支援 |
成果物 | 出口戦略プラン(シナリオ比較資料) |
期間 | 出口から逆算して数年間 |
税務顧問
お客様の事業を継続的にご支援するために「月次会計業務」「相談業務」「決算申告業務」を柱とした税務顧問サービスを提供しています。単なる記帳代行にとどまらず、経営判断の基盤づくりから将来を見据えた税務戦略まで、幅広くサポートいたします。
月次会計業務
毎月の経営数値を正確に確定させ、スピーディーな経営判断を可能にする基礎となるサービスです。
- 会計指導
-
入力内容のチェックや改善点を専門家がアドバイスし、正確な会計処理をサポートします。
- 記帳代行
-
日々の会計入力作業を外部委託でき、人手不足の解消や業務負担の軽減につながります。
- 試算表作成
-
毎月の業績を数値化し、自社の現状を把握。経営戦略に役立てることができます。
- 資料整理
-
会計関連書類の整理を代行し、管理の手間を削減します。
- 給与計算代行
-
社会保険や源泉徴収など専門性の高い処理も含め、給与計算を安心して任せられます。
- 源泉徴収事務
-
毎月(または半年ごと)の源泉徴収手続きを代行し、法令遵守を確実にします。
相談業務
日常的に発生する税務・会計の課題について、気軽に相談できる体制を整えています。
- 節税対策や補助金・助成金活用に関する提案
- 税務調査への対応やリスク対策に関する事前相談
決算申告業務
年次の決算や各種申告手続きを正確かつ効率的に行います。
- 法人税・所得税・消費税・相続税・贈与税など各種申告書の作成
- 税務署や官公署への各種届出書の作成・提出